- ホーム
- 記事一覧
- 佐野 竜也 (Sano Tatsuya) ...
- 5
This is a test title
This is a test subtitle

サンドイッチをこよなく愛するパリ在住の文筆家、川村明子さん。『&Premium』本誌の連載「パリのサンドイッチ調査隊」では、パリ中のサンドイッチを紹介しています。
ここでは、本誌で語り切れなかった連載のこぼれ話をお届け。No53となる今回は、本誌No139に登場した『クナ・ナン』で惜しくも紹介できなかったサンドイッチの話を。

私はわりと定期的に、インドアーケードに足を運ぶ。
目当てはスパイスとお香。食材と雑貨、コスメを扱う店でいつも買っている。並びには、レストランも軒を連ねているのだが、一度も入ったことがない。なぜか、ちょっと勇気がいる気がする。通い始めて、もうずいぶん経つのに、まだ踏み出せない。でも、アーケードを歩けばスパイスの香りが漂っているから、カレーは食べたくなる。スパイスを買う店では、その店オリジナルのミックスカレーパウダーが3種類売っていて、なかでも私はヴィンダルー風がお気に入りだ。それを元に自分で作るカレーは、それはそれで好きなのだけれど、カレーの気分になったらひょいと食べに、もしくは、買いに行けるお店をどこかに見つけたいなぁと長らく思っていた。本格的なものよりも、少し気軽に楽しめるタイプがあるといいなぁと。
だから、アーケードとは離れたエリアにある『クナ・ナン』を知ったときには俄然興味が湧いた。インド人ファミリーが経営する自家製ナンがスペシャリテの店で、そのナンを使ったロールサンドが食べられるらしい。それを、カレー気分になったときに思い出して、さっそく行ってみることにした。